ことほぎ 100g袋入
今年(2022年)、丸芝の新茶は5月1日に摘み始めました。「ことほぎ」はその初日、5月1日に摘んだお茶です。この「ことほぎ」の出来栄えが、その年の丸芝のグレードの基準となります。例年、「ことほぎ」になりうる、芽吹いたばかりの柔らかい葉「みる芽」の収穫は1日または2日間で終わることが多く、出来量も少ない貴重なお茶です。
「みる芽」ならではの若い香り、ほのかな甘みと旨味、色は格別です。
少し、低めに湯冷ました湯で丁寧に淹れると旨味が上手に出ます。
とても繊細なお茶です。長期の保存にはあまり向きませんので、賞味期限に関わらず、お手元に届きましたら、早めにお召し上がりになることをお勧めします。
広大な茶畑には標高差、日当たり、土壌など、条件の少しの差で成長の差が生まれます。成長が良く、一番最初に摘まれる「ことほぎ」の茶葉には特に「いのち」のエネルギーが満ち溢れています。
おすすめ商品
-
【期間限定!】水出し煎茶ティーバッグ
SOLD OUT
-
ことほぎ 200g袋入
SOLD OUT
-
きわみ 200g袋入
2,592円(税込)
-
霧香 200g袋入
2,160円(税込)
-
薫風 200g袋入
1,728円(税込)
-
深山 200g袋入
1,404円(税込)
-
朝霧 200g袋入
1,080円(税込)